愉快な先生とのトーク会です、ご興味のある方は事務局までご連絡下さい! https://gastronome-nagoya.com/#バーテンダーイベント #バーテンダー英会話 #bar名古屋 #カクテル名古屋 #オーセンティックバー名古屋錦 #bar初めてok #ノンアルコールカクテル #日…
バンブーは日本で初めて生まれたカクテルです。 1900年初頭に横浜グランドホテル(現 ホテルニューグランド)の当時の支配人が考えたと言われています、諸説は色々有りますのでご了承ください。 バンブーのレシピは ドライシェリー、ベルモット・ビアンコ(白)…
〈大吉ブロッサム〉DAIKICHI BLOSSOM 橘の花が香る季節におすすめの一杯 タチバナの花は柑橘の実を付ける果樹、 花言葉は「永遠」「追憶」、神社に多く見られる日本古来の樹 鼻を利かすとあちらこちらに..... 縁起を担いで、願いを込めて、召し上がれ レシピ…
柑橘の花が香る季節に召し上がれ! #大吉 #bar名古屋 #barnagoya #オーセンティックバー名古屋錦 #bar初めてok #ノンアルコールカクテル #日曜日営業バー #祝日営業bar #クラシック音楽bar #オペラ好きと繋がりたい #真空管アンプ #operamusic #classicalmus…
国内国外よりご来店ありがとうございました。 ◆関西EXPOもあり、さまざまなお客様に出会えたことBAR冥利につきます。 ◆真空管アンプを聴くために検索して来店頂いたこと、ヴィンテージオーディオ冥利につきます ◆EXPOとクラシックコンサートを目的に来日、SN…
感涙「Folonの巡礼」in名古屋市美術館→アベノハルカス美術館 https://gastronome-nagoya.com/#folon #名古屋市美術館 #アベノハルカス美術館 #bar名古屋錦 #オーセンティックバー名古屋錦 #日祝営業バー #クラシック音楽bar #クラシック音楽好き繋がりたい #…
GWご来店お待ち致しております 店主https://gastronome-nagoya.com/#bar名古屋錦 #bar名古屋栄 #オーセンティックバー名古屋錦 #日祝営業バー #クラシック音楽bar #クラシック音楽好き繋がりたい #オペラ好きと繋がりたい #paypay使えます #rpay使えます #d…
初めて見るのもいっぱい! 店主 ※一部不可あり
23th Anniversary【4/18-4/23】※日曜休特典チケットプレゼント!日頃のご愛顧ありがとうございます https://gastronome-nagoya.com/ 皆様のご来店、お待ちしております。 店主
3/20春分の日 お仕事のお客様は自家製生チョコレート🈂️ お待ち致しております 店主
久々に自分が何処にいるのか、錯覚に陥った いやいや、あっちの世界に連れて行ってもらった フォロンは何とも何とも、いじらしく クレーは、こんなに難解だったっけ? フォロンは次は大阪、クレーは兵庫 万博会期中だから、混雑するかなぁ こんなに愛おしく…
寒い日、何故だか悲しいお話の曲が聴きたくなりませんか フォーレ作曲「ペアレスとメリザンド」 メーテルランク原作 ドビュッシーも同題名を作曲していますが、 フォーレはより儚い、無情に満ちた美しい曲です 一度、ご賞味あれ 店主
先日の雪の日を想う、 チャイコフスキーの感じだろうか 四季 OP. 37a 随分と以前にアンヌ・ケフェレックを聴いたとき 大泣きした記憶がよみがえる
熱々Hotカクテルご用意致します 鏡餅の手作りおかきをおつまみにどうぞ、縁起ものです (笑) ご来店お待ちしております 店主
2025年1月4日にピアノ恩師が永眠された 恩師と云わせて頂くには大変おこがましいですが、どうぞご容赦下さい ピアノは大人になってからで、 どれ位続けたでしょうか、様々な事情で先生が何代か変わり、 最後の先生が師でした 知人から経歴を伺った時、「えっ…
明けましておめでとうございます 皆様にとって実りある年となりますように 本年も宜しくお願い申し上げます 店主
「サンタペンギン、空を飛ぶ!」
一年の仕上げに、ご自身の一杯で乾杯してはいかがでしょうか。 ご来店を心よりお待ち致しております 店主 https://gastronome-nagoya.com/
勤労感謝の日、自分をお祝いしよう(笑) https://gastronome-nagoya.com/
11月3日文化の日、 此の時期になると陽炎のように思い出す。 ジョン・コールズワージー 1867-1933 20世紀前半のイングランドの作家 「林檎の樹」「小春日和」集英社文庫の感動は未だ生々しい 美徳の尊さ、この一点を教えて貰った著書である 【お知らせ】 11…
ドビュッシー、コンセルトヘボウ、ハイティングのLP 大事すぎる一枚 〈牧神の午後〉を聴きながら、 パスティスで芸術の秋に乾杯 笑
体育会系の方、当日チャージ50%off この画面をご提示ください (笑) 、ご来店お待ちしております。 因みにバ-テンダ-業はバリバリの体育系です 店主
名古屋の精鋭7店舗のBARイベントが9/17よりスタートします。 一枚のチケット¥5,000の購入で、2BAR巡り。 オリジナルドリンクが計4杯(各店2杯)のお愉しみ。 21日までチケットは販売していますので、この機会に是非お会いしましょう。 詳しくは↓ https://n…
盛夏、いかがお過ごしでしょうか。 8月の営業の御案内、休まず営業致します。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。店主
今回は心に触れた偉人の名言集を。 「美しいものは常に奇妙である ~C. ボードレール~」 「あらゆる美しい芸術や偉大な芸術の本質は感謝である ~F. ニーチェ~」 「芸術はあらゆる嘘の中で最も美しい ~C. ドビュッシー~」 「芸術は私たちに真実と気付か…
はたらくネットあいちのポータルサイト〈あいちの労働あれこれ〉に あいちの匠として「バーテンダー」が掲載されました。 https://ailabor.or.jp/arekore/takumi/entry-438.html 取材を頂いたご担当者の方には心より感謝申し上げます。 なにせ、話があっちこ…
●季節限定カクテル● テキーラと西瓜カクテル (テキーラ アガベ100%+トニック+スイカ) 西瓜ノンアルコールカクテル (西瓜+トニック+岩塩) フローズン ベリーニ (フローズンシャンパン+桃ジュース+ザクロのシロップ) ご来店心よりお待ち致してお…
七夕=「棚織 タナバタ」は神事などに使う高貴な布を織る行為。 江戸時代では五節句の一つで幕府公式の祝日だったそう、休みだんだ 七夕と云えば七夕飾り、なぜ笹竹に飾るだろう、 笹の葉は抗菌効果があり、お供え物の下に敷き防腐用に使用されていたそう 殺…
日本中がじりじり暑さに染まるこの季節、おすすめカクテルに悩みに悩む。 暑さ払拭の為、ヴィヴァルディ「ヴァイオリン協奏曲」作品8の四季の夏を 大きめの音量(爆音)で聴くのを涼みの一つとしている。 さて、この曲に似合うカクテルはないものか? ヴェネ…